Author Archives: amano

なぜリフォーム前の床下点検が必要か?リフォーム前の注意点

2025年1月27日(月)

先週は日中は気温が13度前後まであがり非常に暖かい日が続きました。今週はまた少しだけ寒さが戻ってきそうです。

弊社でもインフルエンザやコロナなどで一部の社員が欠勤しましたが今日から全員復帰しました。

皆様方も体調管理には十分注意くださいますようお願い致します。

さて、ここ最近は春先にリフォームを着工されるご計画のお客様宅の床下点検の依頼が増加してきています。

なぜリフォームをする前に床下点検を実施するのか?

と思われる方が多いと思われますが、

実をいうとリフォームを検討する時には

『建物の現状を正確に把握』する事が重要になります。

普段、生活するなかで目に見える箇所については劣化や不具合を感じる事は可能だと思います。

そこで、目に見える劣化だけを最優先に修繕する事を第一に考えたリフォーム工事であるといざリフォームが始まってみると当初の予想以上に思いもしなかった箇所の不具合が多く発見され、想定外の追加工事による出費や工期の延長など、思い通りのリフォームにならなかったケースも多々見受けられます。

特に床下の点検は普段の生活では確認する事ができない部分であり、なおかつ劣化事象が数多く出てくる部分です。

1.シロアリによる木材の劣化

2.床下湿気による木材の劣化

3.床下給排水管の破損による水漏れ

4.基礎の劣化

など約1時間程度の点検で、上記の項目はチェックする事が可能です。

後悔しないリフォームをする為に、最低でも上記の項目は確実に事前にチェックしておく事が必要です。

これからリフォームを工事を検討されているお客様や、リフォーム工事を請け負う建築業者の皆様方は少しでも気になる事があるようでしたら、一度、弊社へご相談くださいますようお願い致します。

リフォーム前のインスペクションをするメリットとは?

リフォームを成功させるための第一歩は、
「現状をしっかり知ること」です。

リフォーム前にインスペクション(住宅診断)を行うことで、見えない部分の問題を把握し、リフォーム後の満足度を高めることができます。

今回は、インスペクションを行うメリットについてご紹介します!

1. 隠れた問題を事前に発見できる

家の表面だけではわからない問題をプロが発見してくれます。

例えば

  • 基礎のひび割れや構造の歪み
  • 屋根や外壁の劣化
  • 給排水管の錆や漏水 など

これらの問題をリフォーム後に気づいてしまうと、余計な費用や手間がかかります。
事前にチェックしておけば、無駄なトラブルを回避できます。

2. リフォームの優先順位を決められる

インスペクションの結果を元に、
「どこを優先的にリフォームすべきか」が明確になります。

  • 安全性が必要な部分(耐震補強やシロアリ対策など)
  • 美観を重視する部分(外壁や内装のリフォームなど)

必要な箇所に予算を集中できるので、
コストパフォーマンスが良くなります。

3. リフォームの計画がスムーズに進む

家の現状をしっかり把握できていると、
リフォーム業者と話す際に具体的なプランを立てやすくなります。

  • 「どの部分を修繕すべきか」
  • 「どのくらいの期間がかかるか」

こういった点を事前に共有することで、
リフォームがスムーズに進みます。

4. 耐震性能や断熱性能を向上させるチャンス

特に築年数が経過している家では、耐震性能や断熱性能が今の基準に達していないことがあります。インスペクションで問題点を見つければ、リフォーム時に改善することが可能です。

結果的に

5. リフォーム後の満足度がアップ

  • 地震への安心感が高まる
  • 冬は暖かく、夏は涼しい快適な家になる
    といった効果が期待できます。

インスペクションを経てリフォームを行うことで、完成後の家に対する安心感と満足度が格段に上がります。

  • 「見えない部分もしっかり手入れした」
  • 「将来のトラブルが減った」
    という安心感は、快適な暮らしに大きく影響します。

まとめ:リフォーム前のインスペクションは未来への投資

インスペクションは、目先の費用を節約するためのものではなく、「リフォームをより良いものにするための投資」です。
リフォーム後に後悔しないためにも、まずは家の状態をプロに診断してもらいましょう!

「自分の家も診断してみたい!」
という方は、ぜひ住宅ケンコウ社へご相談ください。 😊

自分でできるシロアリ点検

2024年12月12日(木)

今年も残すところあと19日です。

毎年のことですが、あっという間に一年が過ぎますね。

仕事もプライベートも悔いの残らないように、やり残した事など再度、確認しながら、これから過ごしていきたいですね!

さて、年末が近づくと住まいの外周廻りも少しづつ綺麗にしていく機会が増えます。

そんな時に、ちょっと気を付けてチェックしてもらえるとよい事があります。

外周部のシロアリチェックです😄

シロアリは必ず『蟻道』と言われる土や糞などを利用して自分達の移動するトンネル(道)を構築します。

シロアリチェックは、まずはその蟻道を見つける事が大事なのです。

少しづつ事例をみてみましょう

↓植木と室外機に隠れた基礎部に蟻道↓

↓次はウッドデッキの下を覗いた時の蟻道↓

↓床下換気口のそばに蟻道を発見!↓

↓見にくいですが蟻道があります↓

↓上記の写真の蟻道を拡大したものです↓

↓袖壁の下部に構築された蟻道↓

↓さらに上記写真の蟻道を拡大しました↓

↓少し離れた場所に蟻道がみつかりました↓

↓最後は強烈なイエシロアリの太い蟻道↓

↓同じ現場にて大きな蟻道↓

このように床下だけでなく、外周から建物へシロアリが侵入してくれケースも多々見受けられます。

せっかく、年末に色々と片付けるついでに、外周廻りも一度、チェックしてみてくださいね!

何か気になる事やご不明な点などございましたら、写真を撮って送っていただけるとある程度判断できますので、ご遠慮なくお声かけくださいませ!

住宅省エネ2025キャンペーン

2024年12月11日(水)

こんにちは!2024年も残すところあとわずかとなりました。

今年話題になった「住宅省エネキャンペーン」もいよいよ終了が近づいています。

このキャンペーンを活用して、住まいの省エネリフォームや設備導入を検討された方も

多いのではないでしょうか?!

このキャンペーンは、省エネ性能を高める住宅リフォームや新築に対して補助金が支給されるもの。

断熱材の強化、窓改修、省エネ家電や太陽光発電の導入など、幅広いリフォーム内容が対象となっています。

助成額は条件によりますが、補助金額が最大100万円に達する場合もあり、

多くの方にとって大きな魅力となっています。

この機会を逃した方・・・

ご心配なく!!2025年も同様にキャンペーンありそうです。

先日の補正予算案にて閣議決定されましたので、細かい内容は修正があるかもしれませんが

新築にもリフォームも活用できそうです。

以下に詳細を添付致しますので、ご参考くださいませ!

今年の補助金申請に間に合わなかった方も、来年再度、補助金のチャンスがあります。

ご不明な点などございましたら、当社までご相談くださいませ!!

『何コレ?』in大掃除

2024年12月9日(月)

昨日は、サンフレッチェ広島の大一番

優勝をかけた最終節が行われました。

残念ながら首位の神戸が圧勝した為、自チームの勝敗結果に関わらず

優勝は逃してしまいました。残念・・・

しかし、一年間、本当に楽しませていただきました。

来年こそは、優勝したいものですね!

来年も年間チケットを会社で購入しましたので、お客様へプレゼントして

しっかりと応援してまいりたいと思います

さて12月に入り、私ごとですが少しづつ自宅の掃除をしております。

年末に一気に大掃除をしてしまうと、非常に疲れるので段階的に実施しております。

実をいうと、シロアリ調査のご依頼が年末に少し増加する事があります。

年末の大掃除の際に普段、見る事のない場所に

『あれ?何だコレ?』

というようなシロアリ被害と思われる兆候がみつかる事が多いのです。

例えば、

お庭の清掃時に、こんな状況が・・・

和室の家具やカーペットを移動してみるとタタミの表面が・・・

さらに玄関においてあった荷物を移動してみると建具の表面に穴が・・・

などなど、普段、目にしない所に

『何コレ!?』

と思うような劣化事象がみつかる事が多々ございます。

『まあ、また今度でいいか』

と思わず、気が付いたらすぐに弊社へご相談ください

弊社は、基本的にシロアリ調査や点検は無料で実施させていただいています。

さらに認定しろあり防除士の資格を所有した社員での点検ですので

安心してお任せいただけます。

年内は12月27日(金)まで営業しています。

少しでも気になる事象がみつかりましたら、ご遠慮なくご相談くださいませ!

防犯に備える

2024年12月2日(月)

一年は早いもので、あっという間に最後の月となりました。

12月は『師走』といい、語源は、『師』も走るような忙しい月

と言われています。

とはいえ、『師』とは誰の事なのでしょうか?

聞く所によると学校などの先生を指すものではないのだとか!?

ネットで調べてみると

設その1・お坊さん

この月になると各家庭で法事を行う事が多くなるため、

お坊さんが忙しくなるから・・・と言われています

設その2・御師

御師(おし・おんしと読むらしい)とは、寺社にお参りに来た人達の世話役の事

設その3・そもそも人ではない!

四季の終わりの月『しはつ(至極)月』の音が変わって『しわす』になったとの説

などなど、いろいろと言われがありますが、皆さん、せわしく動くようになります。

交通事故や業務のミスなどに繋がらないよう、落ち着いて行動をしていきたいですね!

さて、話は変わりますが、年末というと、様々な犯罪が増えてきます。

私の携帯にもフィッシングメールや怪しい電話など最近は非常に増えてきました。

戸建て住宅においても不審な訪問者や悪徳な訪問販売業者の来訪の話もよく聞きます。

そこで、先日仕入れ業者様の商品勉強会にて

不審な来訪者への対応として警報付きのドアホンをお勧めいただきました。

来訪者に対してモニターや応答で不審や危険などを感じた場合、

室内機に搭載されている、非常ボタンを長押しすると玄関子機から音と光で

近隣へお知らせする機能がついています。

こちらの機能は、ご年配の方のみのお住まいであっても安心できますね!

また、そもそも来訪者とは『対応したくない』と言われる方へも

あんしん応答モードの設定があり、機械が来訪者との対応をしてくれます。

機器が対応中に室内モニターから見て、安心できる来訪者であれば、引き続き対応する事ができます。

この商品については、年内は特別キャンペーンとして大変、リーズナブルな金額設定としています。

もし、ご興味がおありの方は、何なりとご相談くださいますようお願い致します。

 

断査熱検

2024年11月29日(金)

11月もすでに終わりが近づいています。

弊社は完全週休二日ですので、今日で11月の締め作業です。

平素よりお客様から、数多くのご相談をいただいたおかげで

11月も大変忙しくさせていただきました。

心より御礼を申し上げます。

さて12月を目前にして、ここ数日、めっきりと冷え込みましたね!

この数年、住宅業界は、省エネ住宅へのリフォーム、断熱改修など

省エネルギーにつながるリフォーム工事には、大変手厚い補助金が設定されています。

そのような背景より最近、弊社では、サーモグラフを使用した断熱検査をお勧めしています。

サーモグラフを使用して建物の温度差がでる部位を見つけ出し

気密性能を向上させ、冬で考えると外気からの冷たい空気の流入を防ぐ事を目的とします。

わかりやすい事例をあげてみます。

下の写真は弊社の入口です。

写真にあるようにドアと床、ドアと壁の間に小さな隙間があり

そこから冷たい空気が入り込んでいます。

この状態を熱画像装置で撮影すると下のような写真になります。

ごらんいただいたように隙間のある部分が真っ青になり温度がさがっています。

弊社の壁面は基本的に発泡ウレタンによる断熱材の吹付工事を実施しているため、

基本的に壁面は一定の温度を維持しています。

しかし、隙間風が入る部分とその近辺は、熱画画像が示す通り、少し寒くなります。

一般的な住まいでも壁面や床面などを熱画像装置で調べる事によって

隙間風の入る箇所や、断熱材の欠損などの可能性を調べる事ができます。

来年度も断熱改修工事の補助金は、設定されると思います。

ぜひとも、この冬場に断熱検査を実施して、我が家の断熱性能や気密性能など

見直してみてはいかがでしょうか?

どんな事でも気になる事がございましたら何なりとご相談くださいませ!

相談したからといって、必ずしも何かしらの工事をしなければならないわけではございませんので、

お気軽にご相談ください!

住宅も定期検査が大事!

2024年11月28日(木)

私事ですが、昨日、会社をお休みさせていただきまして

年に一度の胃カメラ検診を受診致しました。

数年前から胃の内部にポリープのような物がみつかり、悪化しないよう

一年に一度、必ず詳細検査を受けるよう医者から言われています。

仕事では、いつも事前検査の重要性を説いている以上、健康面も同様に

検査を重視しています。

今回も、無事、悪化する事なく診断が終わりまして

ホッと一安心した次第です。

住宅においてもメンテナンス適齢期においては劣化が大きくなる前に

定期的に点検する事で、もし劣化が見つかった・・・

としても微小な被害と大手術にならないようなメンテナンスで済むようにしたいですね!

毎回、このブログ内で伝えている事

『お客様にあの時○○しておけばよかった・・・』

と後悔させる事のないように住宅の維持管理の重要性を伝えていく事が

私達の使命であると思って仕事をしています。

毎回申し上げるのですが、

何度もアフター点検のご案内をさせていただいていますが

『しつこいな~』

と思わず、適度な期間で点検をうけていただきますようお願い致します。

手遅れになって、嘆かれるお客様をみたくありません!

どんな些細な事でも構いません、気になる事がございましたら

何なりとご相談ください。

ラーメンスタジアム2024

連日、今日の昼食は何を食べようか?と迷っています。

本川町へ事務所を移転した時は、周辺に飲食店がたくさんあり、色々と食べ歩きで、非常に楽しかったのですが、

最近では、飽きてしまって・・・😅

連日、近所のスーパーで総菜弁当でしたが、

今日は、少し違った趣向を楽しもうと思い、

ひろしまゲートパークプラザ(旧広島市民球場跡地)にて開催されている

ひろしまラーメンスタジアム2024へ行ってきました😁

まずは下の写真のように全店舗共通のラーメンチケット900円を購入

今日は、全国の有名店舗12店がズラリと立ち並んでおりました。

塩ラーメン、醤油ラーメン、ミソラーメン、とんこつラーメンなど

様々なラーメンがあり、とっても悩みます・・・😣

悩んだ挙句、選んだのは、コレ

京都ラーメン藤さんの

とんこつ醤油ラーメン(味玉トッピング200円)にしました。

食レポは難しいので、差し控えますが、非常に美味しかったです!

全体的にミソラーメンの店舗にかなり長い行列ができていました。

今日から24日(日)まで開催予定との事。

皆様も足を運んでみられるといかがでしょうか??

えびす講

2024年11月21日(木)

昨夜、広島三大祭りの一つ『えびす講』へ行きました。

広島では400年以上続き、冬の訪れを告げるとされるこのお祭りです。

胡子神社に祀られている商売繁盛の守り神は、『えべっさん』という名で親しまれ、
商売繁盛を願う人が大判・小判・宝船などの飾りをつけた縁起物
『こまざらえ』という竹の熊手を求めてこぞって集まる為、毎年おおにぎわいです。

という訳で私も購入して、しっかりと商売繁盛のご祈祷をしていただきました。

最後に神社で『来年の商売繁盛』を願いつつ参拝を行いました。

2024年の残り1か月ちょい と2025年が私達にとって素晴らしい一年になるよう心からお祈りをしました。

おみくじは例年、良い結果がでないので今年は、あえて引きませんでした。

神頼みだけでなく、しっかり努力もして、良い一年になるよう努めます!