更新情報とお知らせ

シロアリが!7

さて、前回はシロアリ発見についてお話しましたが、今回もまた遭遇しましたのでシロアリ発見についてお話しをさせて頂きます。画像は、中古住宅の検査で発見したシロアリの蟻道を写真に撮ってきたものです。現地は広島の閑静な住宅地です。床下から、日陰部分を伝ってシロアリの道が発生したのではと予想しています。

 

皆様の中でシロアリを見られた方は少ないと思います。その為、そもそもシロアリなんているの?いてもレアな生き物じゃないの?とお考えの方も多いと思います。でも、私たち検査員や床下調査員が現場に行くと実は結構見かける事があります。

シロアリってしっけた柔らかい木材と暗くて静かなところが大好き。なので、念願のマイホームにシロアリがいて柱や土台がたべられていたら大変です。よって新築住宅では防蟻(シロアリ対策)工事も念入りに施工されています。

でも防蟻工事に使われる薬剤の効果は永久ではなく、一般的には5年でその効果が薄れてくると言われている商品が多い為、そのタイミングで防蟻工事の再施工をされる事をおすすめします。

弊社では新築以外に中古住宅の防蟻工事も実施します。大切なマイホームの購入前に一度ご相談下さい。シロアリがいないか確認する床下調査と建物状況調査(ホームインスペクション)を同時に実施する事で、安心して住む事が出来ると思います。

 

営業部 営業2課 伊東

漏水(雨漏れ)検査も行います

前回はご自宅のメンテナンスついてお話しをさせて頂きましたが、今回は広島での住宅検査一環としての漏水(雨漏れ)検査についてお話します。

弊社では、各種機器(ドローン、ポールカメラや赤外線カメラ等)を駆使して検査を行います。しかし、漏水(雨漏れ)検査の場合にはそれでも対応出来ない可能性がある為、実際に雨漏れ箇所付近の屋外側にシャワーホース等で水をかけ屋内から目視と赤外線カメラによる温度変化有無の確認を行ったりします。

 

各種機器も日進月歩で精度も良くなってきましたが、万能ではありませんので諸条件に応じ使い分けて各検査に対応します。

ただし、条件が合えば画像の様に漏水しているところとそうでないところの温度差も赤外線カメラである程度はっきり分かる事も多々あります。

弊社では、通常の検査に該当する建物状況調査だけでなく様々な検査にも対応しています。何か不安に思われる事がありましたらお気軽にお電話等お待ちしております。

営業部 営業2課 伊東

ご自宅のメンテナンスされておられますか9

さて今回は住宅の検査ではなく、年末ブログに掲載しましたご自宅のメンテナンスの第9弾としてお話しをさせて頂きます。ご自宅の大掃除に併せて実施して頂く参考にして頂ければ幸いです。

今回も一戸建ての方にご参考になる内容と思います。

前回は小屋裏点検口についてお話しましたが、今回は床下点検口についてお話しします。

 

大半の住宅は、1階の台所や洗面所に床下収納庫が設置されていると思います。この収納庫を引き上げると、床下を点検できる床下点検口になります。それでは、この床下点検口って何なのでしょうか?ご自宅の点検にお伺いした時、お話をすると床下収納庫を引き上げた事がないしそれが床下点検口を兼ねている事自体知らなかったと言われる内容です。

そんな時に私がよくお伝えするのは、時々でいいので開けて見て異常(水溜りや害獣の有無)を確認する方法です。ただ覗き込む範囲しか見えないので、5年に一度位はシロアリ被害の点検を兼ねて業者に隅々まで見てもらった方がよいでしょう。

弊社では検査だけでなくご自宅のメンテナンス等、家の事なら何でもご相談に応じます。何かありましたらお気軽にご連絡お待ちしております。

営業部 営業二課 伊東

ご自宅のメンテナンスされておられますか7

さて今回は住宅の検査ではなく、年末ブログに掲載しましたご自宅のメンテナンスの第8弾としてお話しをさせて頂きます。ご自宅の大掃除に併せて実施して頂く参考にして頂ければ幸いです。

今回は一戸建ての方にご参考になる内容と思います。

前回は雨樋や雨水桝についてお話しましたが、今回は小屋裏点検口についてお話しします。

 

大半の住宅は最上階の天井に小屋裏点検口が設置されていると思います。この小屋裏点検口って何なのでしょうか?ご自宅の点検にお伺いした時、お話をすると開けた事がないしある事自体知らなかったと言われる内容です。

そんな時に私がよくお伝えするのは、時々でいいので開けて見て異常(雨漏りや害獣の有無)を確認する方法です。ただ高所ですので、不安な方は業者に頼んだ方がよいでしょう。開け方は、メーカーによって様々ですがマイナスドライバー等で鍵を開けるのが主流かと思います。

弊社では検査だけでなくご自宅のメンテナンス等、家の事なら何でもご相談に応じます。何かありましたらお気軽にご連絡お待ちしております。

 

営業部 不動産係 伊東

擁壁のひび割れ発見 検査や調査の必要性を痛感

前回はご自宅のメンテナンスについてお話しをさせて頂きましたが、今回は広島での住宅検査を実施した時の擁壁のひび割れ発見についてお話します。

今回もお住まいの方から「住宅検査を実施して欲しい」とご依頼を頂き、発見した擁壁のひび割れを撮影した写真がこちらです。今回のお宅では、敷地が高くなっておりその擁壁がコンクリートとコンクリートブロックで出来ていました。その一部で剥落しそうなぐらいひび割れているのが分かると思います

 

 

原因は色々あると思いますが、このまま調査をしていなかったらどうだったでしょう。もしかしたらそのまま放置されるのではないでしょうか。

擁壁など居住空間以外の場所では普段目にする機会も少ない等の理由から、床下の様にシロアリ被害や土台の腐食等お住まいの構造に直結する部分でありながらその状態が放置される可能性があります。

弊社では、通常の検査に該当する建物状況調査だけでなく様々な検査にも対応しています。何か不安に思われる事がありましたらお気軽にお電話等お待ちしております。

 

営業部 不動産係 伊東

ご自宅のメンテナンスされておられますか7

さて今回も住宅の検査ではなく、年末ブログに掲載しましたご自宅のメンテナンスの第7弾としてお話しをさせて頂きます。ご自宅の大掃除に併せて実施して頂く参考にして頂ければ幸いです。

今回は一戸建ての方にご参考になる内容と思います。

前回はフローリングの傷についてお話しましたが、今回は雨樋や雨水桝についてお話しします。

 

大半の住宅は外壁や屋根廻りに雨樋が、敷地内に雨水桝が設置されていると思います。この掃除ってどうしたらいいのでしょうか?ご自宅の点検にお伺いした時、お話をすると掃除した事がないし、しないといけなかった事自体知らなかったと言われる内容です。

私がよくお伝えするやり方では、雨樋は脚立等を立ててゴミを取り除く方法です。ただ高所ですので、不安な方は業者に頼んだ方がよいでしょう。雨水桝は、蓋を開けると一般的にはバケツが中にあり取手を引っ張って中の泥等を捨てられるようになっています。

弊社では検査だけでなくご自宅のメンテナンス等、家の事なら何でもご相談に応じます。何かありましたらお気軽にご連絡お待ちしております。

 

営業部 不動産係 伊東

住宅検査時に不同沈下を確認!

最近は、各地で新型コロナウイルス感染者が再度増加傾向にあります。皆様も、ソーシャルディスタンスや外出時のマスク着用等新しい生活スタイルになれ頑張っていらっしゃると思います。

さて、先日広島で一戸建ての検査に行った時の事です。いつも通り作業を行っていると「あれ?各部屋の傾斜が全て同じ方向に傾いていないか?!」

 

主に2階の方が傾斜角度は大きくなります。測定結果図面を見てみると水平の傾きだけでなく、垂直の傾きも全て同一方向に基準値以上の傾きが確認されました!

事前に検査を行う重要性を痛感した出来事でした。

ところで、弊社では赤外線カメラや鉄筋探査器等の各種非破壊検査機器も使用しながら、あらゆる調査や検査を行っております。「こんな困った事が起こったけど、どうしよう・・・」そんな時はお気軽にご連絡お待ちしております。建築士等の有資格者が、経験と最新機器を駆使して皆様方の不安を払拭出来る様、最大限努力をします。

 

営業部 営業2課 伊東

シロアリが!5

さて、今回もシロアリ発見についてお話しをさせて頂きます。画像は、中古住宅の検査で発見したシロアリを動画に撮ってきたものです。

 

現地は広島で、利便性もよいところです。漏水跡も確認され、その事からもシロアリの食害が発生したのではと予想しています。

皆様の中でシロアリを見られた方は少ないと思います。その為、そもそもシロアリなんているの?いてもレアな生き物じゃないの?とお考えの方も多いと思います。でも、私たち検査員や床下調査員が現場に行くと実は結構見かける事があります。

シロアリってしっけた柔らかい木材と暗くて静かなところが大好き。なので、念願のマイホームにシロアリがいて柱や土台がたべられていたら大変です。よって新築住宅では防蟻(シロアリ対策)工事も念入りに施工されています。

でも防蟻工事に使われる薬剤の効果は永久ではなく、一般的には5年でその効果が薄れてくると言われている商品が多い為、そのタイミングで防蟻工事の再施工をされる事をおすすめします。

弊社では新築以外に中古住宅の防蟻工事も実施します。大切なマイホームの購入前に一度ご相談下さい。シロアリがいないか確認する床下調査と建物状況調査(ホームインスペクション)を同時に実施する事で、安心して住む事が出来ると思います。

 

営業部 不動産係 伊東

シロアリが!4

さて、今回はなんと自宅でのシロアリ発見についてお話しをさせて頂きます。画像は、自宅の一部屋で飛んでいた羽アリになったシロアリを写真に撮ってきたものです。自宅はマンションで、「え?なんで?」と思いドキドキしながら発見から様子を見ていました。しかし、幸いそれ以来見かけない事から飛来してきたのではと予想しています。

 

皆様の中でシロアリを見られた方は少ないと思います。その為、そもそもシロアリなんているの?いてもレアな生き物じゃないの?とお考えの方も多いと思います。でも、私たち検査員や床下調査員が現場に行くと実は結構見かける事があります。

シロアリってしっけた柔らかい木材と暗くて静かなところが大好き。なので、念願のマイホームにシロアリがいて柱や土台がたべられていたら大変です。よって新築住宅では防蟻(シロアリ対策)工事も念入りに施工されています。

でも防蟻工事に使われる薬剤の効果は永久ではなく、一般的には5年でその効果が薄れてくると言われている商品が多い為、そのタイミングで防蟻工事の再施工をされる事をおすすめします。

弊社では新築以外に中古住宅の防蟻工事も実施します。大切なマイホームの購入前に一度ご相談下さい。シロアリがいないか確認する床下調査と建物状況調査(ホームインスペクション)を同時に実施する事で、安心して住む事が出来ると思います。

 

営業部 不動産係 伊東

住宅検査時に漏水(雨漏れ)跡発見!

まだまだ安心出来ませんが、広島でも新型コロナウイルスは落ち着いてきた感があります。皆様も、ソーシャルディスタンスや外出時のマスク着用等新しい生活スタイルになれ頑張っていらっしゃると思います。

さて、先日検査に行った時の事です。いつも通り作業を行っていると「あれ?これ漏水(雨漏れ)跡じゃないか?!」

 

天井には、その様にみられる跡がくっきりと・・・。さっそく天井裏を確認すると、天井裏にも漏水(雨漏れ)跡が!

事前に検査を行う重要性を痛感した出来事でした。

ところで、弊社では赤外線カメラや鉄筋探査器等の各種非破壊検査機器も使用しながら、あらゆる調査や検査を行っております。「こんな困った事が起こったけど、どうしよう・・・」そんな時はお気軽にご連絡お待ちしております。建築士等の有資格者が、経験と最新機器を駆使して皆様方の不安を払拭出来る様、最大限努力をします。

 

営業部 営業2課 伊東