おかげさまで検査業務も忙しいなか、定期的にブログを更新しております!さて、今回は検査の対象についてお話しをさせて頂きます。皆さん住宅の検査と聞くと建物だけがその対象と思われるかもしれませんが、それだけではありません。その建物の周辺状況を見ながら、建物検査時確認する着眼点は変わってきます。また、それにより検査の対象も変わったりしてきます。
先日、築年数のある程度経った住宅の検査に行った時の事です。いつも通り外部廻りの検査から始めていました。その時には道路を歩いたりもしますので、通行車両等にも注意しながら検査を実施します。
その時いきなり目に飛び込んできたのは、道路側にはねだした床版に発生しているコンクリートの浮き。「え?何このコンクリートの浮き!少し触るだけで落ちそう・・・」
別の角度から確認すると何カ所か同じ状態にある所が確認されました。
何かが衝突したわけでもなく、恐らくコンクリートの中性化による鉄筋の錆びで表面のコンクリートが押し出されている影響かなと想像しましたが、現状では何時落ちてきてもおかしくない状況の為危険と判断し検査報告の対象に入れました。
弊社では、経験豊かな建築士やコンクリート診断士等の有資格者が検査を実施します。一般のエンドユーザー様に限らず、デベロッパー様やゼネコン様にも各種ご相談や作業のご依頼を頂いております。第三者検査機関として公平な立場から検査を実施しますので、何かお困りの時はご連絡お待ちしております。
営業部 営業2課東