空き家の購入を検討中の方、再生して住まいとして活用したい方へ。
住宅ケンコウ社が提供する「空き家向けホームインスペクション」で、見えないリスクを事前にチェックし、安心して次の一歩を踏み出しましょう。
空き家の購入、実は“落とし穴”がいっぱい?
長期間放置された空き家には、見た目では分からない劣化や欠陥が潜んでいることも少なくありません。
雨漏り、構造の不具合、シロアリ被害……これらを購入後に発見してしまうと、予定外の修繕費が発生し、大きな負担になります。
だからこそ、購入前のホームインスペクション(建物状況調査)が重要です。
ホームインスペクションとは?
住宅の専門家が第三者の視点で、建物の状態をチェック・報告するサービスです。
住宅ケンコウ社では以下のような内容を重点的に調査します。
- 基礎・構造部の劣化状況(ひび割れ・傾きなど)
- 屋根・外壁の傷み、雨漏りリスク
- 床下の湿気・カビ・シロアリ被害の有無
- 設備機器や配管の劣化状況
オプションで「床下潜入調査」や「小屋裏点検」など、より詳細な診断にも対応可能です。
空き家にホームインスペクションが必要な理由
✔ 隠れた劣化を見抜く
空き家は通風が悪く、湿気がこもりやすいため、見えない場所での劣化が進行しやすくなっています。
シロアリ・カビ・漏水などを早期に発見することで、リノベーションの方針も立てやすくなります。
✔ 修繕計画・予算の明確化
調査結果をもとに、どこを直すべきか、どれくらいの費用がかかるのかが明確になり、再生プランが具体的に立てられます。
✔ 売買契約時の安心感
買主・売主の双方にとって「見える化」された調査報告書があることで、後のトラブル防止や価格交渉にも活かせます。
住宅ケンコウ社のホームインスペクションの流れ
- ヒアリング:希望の用途・不安点などをお聞かせください
- 現地調査:建築士等の専門スタッフが調査を実施
- レポート提出:写真付きで劣化・不具合箇所を明示
- アフター相談:リフォームや補修についてのご提案も可能
「そのまま住む」「リフォームして活用」「売却する」など、今後の方向性に合わせてアドバイスいたします。
費用と補助金制度について
インスペクションの料金は以下が目安となります。
調査内容 | 費用の目安(税込) |
---|---|
基本調査(目視+写真) | 3万円~5万円 |
詳細調査(床下・小屋裏など含む) | 6万円~10万円 |
耐震診断セットプラン | 10万円以上 |
自治体によっては、以下のような補助金制度が利用可能です:
- 空き家再生等推進事業補助金
- 中古住宅インスペクション支援金
- 広島県内の一部自治体での助成(※要確認)
補助金の申請サポートも当社で対応可能です。
【事例紹介】空き家再生に成功したお客様の声
📍東広島市の中古住宅(築38年)
▶ ご依頼内容:購入前の状態診断
▶ 発見された問題点:床下の湿気・基礎のひび割れ・屋根の傷み
▶ 対応内容:床下換気改善・基礎補修・屋根防水処理
▶ 結果:見違えるほど快適な住まいに再生!入居後のトラブルゼロ
「購入前に診てもらって本当によかった。補助金の活用方法も教えてもらい、安心してリフォームに進めました。」(お客様の声)
空き家売却時にも!インスペクションの有効活用法
- 事前に状態を調査しておくことで、買主への信頼性アップ
- 調査済み物件として広告に掲載すれば、問い合わせ率UP
- 修繕ポイントを明確にすることで、売却までの期間を短縮
住宅ケンコウ社では、売主様側のご相談にも対応しております。
空き家購入前にインスペクションを!
空き家は、うまく活用すれば価値ある住まいになります。
しかし、その第一歩は“正しく現状を知ること”です。
住宅ケンコウ社では、空き家購入希望者・売却検討中の方双方に向けて、
専門的な目線でのインスペクションを通じて、トラブルのない再生・売買をサポートいたします。
🔍 住宅ケンコウ社のホームインスペクションについて詳しくは
▶ 過去の関連記事
【建物状況調査】軒天に「クモの巣?」実は塗膜の浮きと微細なヒビ割れ
床下に潜むリスク、見逃していませんか?建物状況調査の“覗き込み”と“本格点検”の違いとは
▶ お見積もり・ご相談無料!お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちら 問い合わせフォーム ▶クリック
LINE お友達登録 ▶クリック